オタク闘病日記〜急性リンパ性白血病〜

ごはんとソシャゲがすきなオタクの闘病日記 

第七回 卵子凍結治療を振り返って

お久しぶりです。コウダです。

10月に書いて、公開していなかった記事を出すことにしました。

 

2022.10.22

先日人とお会いしたときにこのブログの話題が出て、卵子凍結治療の振り返りをしていなかったなと思い、今回まとめることにしました。

(注)治療は2022年4月時点のものになります。

 

卵子凍結治療前に私が不安に思っていた点が以下3点。

排卵促進のために打つ注射の痛み

・注射や薬の副作用

卵子採取時の処置の痛み

今回はこの3点を中心に、2週間の卵子凍結治療を振り返っていきます。

 

1.排卵促進のための注射の痛み

今回私が使用した注射は、「ゴナールエフ皮下注ペン」でした。

排卵を促進し、卵子の数が多くなるタイミングで採卵をするために使用しました。

今回私は卵子凍結のために採卵をしましたが、採卵した卵子で妊娠をするためによく用いられている注射です。

注射針は極細でしたが、はじめは自分に注射針を刺すのが怖くて時間がかかりました。

毎日やるので、3日くらいで慣れました。

ペン型の注射器の上部を押して薬剤の液を入れるときに、少し痛みが出ることもありましたが、後を引かない痛みだったと思います。

 

2.注射や薬の副作用

生理前のときのように下腹が痛むことがありましたが、私の場合そこまでひどい痛みは感じませんでした。痛みがあったのも1,2日程度でした。

ただ、運動などは避け、意識的に安静にしていました。

 

3.卵子採取時の処置の痛み

麻酔を点滴で入れてもらい、処置室へ。

いつもの診察時の膣洗浄とは比べものにならないレベルで洗浄され、違和感と痛みを感じつつ、スタート。

片側の卵巣から卵子は問題なく採取されたと思います。

 

問題は卵巣に腫瘍がある方。卵巣の位置が通常の位置より上にずれていたらしく、

卵巣の位置を下に押し込まないと卵子の採取ができなかったため、

……とにかく上から下から押されまくりで痛い痛い!!!

 

処置室では詳しい説明がされなかったので、訳もわからないまま押されまくって大変だった印象が強いです。

麻酔で眠ったままできるかな~と思っていましたが正直眠るどころではない。

術後は翌日くらいまで、下腹部に重くて鈍い痛みがありました。

卵子は沢山採取できたそうで、良かったです。

 

4.振り返ってみて

結論、痛みは採卵の時に一番強かったです

卵巣の腫瘍があって卵子凍結をされる方は心構えだけしておくと良いかもしれません

今回病院の生殖医療課に通う中で、不妊治療をされている方がこんなに沢山いるということを初めて意識しました。

そして、卵子を採取することは、金銭的にも身体的にも負担がかかることだということもわかりました。

 

例えば、通院日の間隔が短かったり、採卵前に打たなければならない注射のために23時半に病院に行かなければならないときがあったり。働きながら採卵をされた方とお話ししたことがあったのですが、大変だっただろうなと思いました…。

 

近年は費用が減りつつありますが、治療や卵子の管理費用も負担になりますね。幸い、私は若年のがん患者を対象とした妊孕性温存治療への補助金の制度を使って、治療後に申請をすることができました。

 

p.s.

卵子採取が終わって麻酔が切れた後、処置のため朝ご飯を抜いていたので朝昼兼でご飯をガッツリと食べました。